会社設立〜取締役編です。
以前は株式会社の取締役は3人、監査役1人が絶対条件でした。しかし、現在は取締役1人でも会社を設立できます。
誰かに頭を下げて、取締役になってもらわなくても自分一人でも会社を設立できるのです。すごくシンプルに生まれ変わった会社法はだれでも会社を設立できる可能性の幅を広げています。
以前の印象が強く取締役の人数を気にしている人が多いです。ただ、最終的には取締役は2人、3人と揃える会社が多いように感じます。会社設立が以前より簡単になったとはいえ、会社を設立するのは勇気が入ります。取締役じゃなくても誰か支えになってくれる人は欲しいですよね。
そのため、複数の取締役を考えるのではないでしょうか。私自身も取締役は一人より複数いた方が良いと思います。身内でもいいし、身内でない信頼できる人物でもいいです。ただ、税金の関係で同族会社は不利になる場合があるので注意して下さい。
松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト
会社設立サポート
株式会社設立・合同会社設立・電子定款認証(作成)・会社関連書類作成等会社設立、設立後フォローに関する専門ウェブサイト