行政書士を始めてから少しずつ考え方が変わってきた。

行政書士以外のことも含めてここ数年色んなことがあったから、最近は気持ちを前面に出すことが苦手になったような気がします。以前は喜怒哀楽が激しかったのに・・・今考えると恥ずかしいことがたくさんあります(笑)

正義感とか行政書士のレベルを上げるとか言ってる方の考えは目をそむけてしまう。確かに気持ちを前面に出す有言実行型の方も世の中には必要。行政書士の知名度が上がれば今よりいい方向に行くことは確か。ただ、僕は面倒なのが嫌いなので楽な方を選んでしまう。自分の身の丈に合った仕事をしていた方が気楽ですから。人を使うことは向いてないかな。

単なる持論ですが、あまり目立たず、利用されてるふりして利用するみたいな感じのタイプが行政書士として生き残れるタイプのような気がする。八方美人の方が敵も少ないし、同業者に仕事も貰える可能性もある。僕は出来ないけど開き直ればこの生き方も楽。

時々、行政書士が主催するセミナーのFAXが来るのでこんなブログを書いてみました。自分のウェブサイトやブログなどで告知して集めるのは正解だと思う。興味のある方だけ見ればいいことだから。だけど、無差別にFAXで送るのはちょっとね。この手のものは興味のある人が集まってやるもんですから。

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

許可申請サポート
建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可・運送事業・農地法許可等許認可申請の専門ウェブサイト