<会社商号>

会社を設立するときに結構悩むのが商号(会社の名称)です。

類似商号の撤廃により楽になった商号ですが、商標権については注意しなければなりません。商標とは、特許庁で会社の名称や商品名を登録するです。商品名と同じ商号はそんなに問題にならないのですが、自分がつけようとしていた商号と商標権を取得している同じ業種の会社があると厄介です。

あくまで、相手の会社が訴えなければ問題ありませんが、会社目的が同じ有名な会社や大手の会社などと同じ商号は避けた方がいいでしょう。

それでも、どうしても勝負したいのなら構いのですが、後々面倒になる可能性はあります。

株式会社については前株と後株によっても、イメージが全然違います。どちらがいいというわけではありませんので、ニュアンス・雰囲気・イメージによって決めた方がいいでしょう。それでも悩むなら、「なんとなく、こっちかな」って感じで決めましょう。言ってるうちに慣れてしまいます。


松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

会社設立サポート
株式会社設立・合同会社設立・電子定款認証(作成)・会社関連書類作成等会社設立、設立後フォローに関する専門ウェブサイト