今日は、1日中事務所に居ました・・・1時間程外出したんだった。
公正証書遺言の原案作成をしておりましたが、電話も数件掛かったきたので1日仕事していた感じです。でも、土曜日はそんなに電話も掛かってこないので書類作成業務を行うにはいいですね。公正証書を作成するには、まず、原案を作成して、公証人と打ち合わせを行い、案文を作成してもい、実際に公正証書を作成する日に公証役場に行き、やっと遺言書ができます。また、公証人に支払う手数料が発生するので、事前に確認しておいた方が良いでしょう。
<公正証書遺言の公証手数料>
- 100万まで 1万6,000円
- 200万まで 1万8,000円
- 500万まで 2万2,000円
- 1,000万まで 2万8,000円
- 3,000万まで 3万4,000円
- 5,000万まで 4万円
松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト
公正証書遺言作成サポート
遺言書作成・公正証書遺言サポート
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。