○認知調停申立書


父親がわが子と認めない場合に行う申立です。


<申立人>

子、子の直系尊属またはこれらの者の法定代理人


<相手方>

認知を求められる父又は母、子の直系尊属が申立人となる場合は祖父又は祖母


<申立先>

相手方の住所地の家庭裁判所又は当事者が合意で定める家庭裁判所


※審判や判決で認知したときは、10日以内に審判書や判決と、それぞれの確定証明書を添えて、「認知届」を市町村役場に提出する必要があります。


松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト