ドーム

 

 

 

 




巨人が本拠地としている東京ドームの稼働率はすごい。読売新聞の記事では年間700万人の入場者が集まるらしい。東京ドームの年間稼働率は85.8%の313日。これでも草野球や結婚式などの時間貸しは含まれていないというのだから、驚きです。

海を渡ってアメリカでも松坂がいるレッドソックスの本拠地のフェンウェーパークも東京ドームに負けてないらしい。レッドソックスという人気チームの本拠地としての知名度も生かし、年間400のイベントが開かれている。年間400といったら平均1日に1回以上のイベントが開かれているのだから、ちょっと考えられない。この球場の関係者は努力も怠らず、毎年球場改修を続けてレストランにも力を入れて結婚式やパーティーも増加している。

やはり知名度だけでなく、ビジネスはやり方次第なんだな、とつくづく感じる。スケールの大小はあるが、自分の仕事の上でも考えさせられる記事でした。

当事務所は、茨城県守谷市という小さな街にありますが、こんな小さな街でも色々工夫して行政書士として頑張っていきたい思います。

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

許可申請サポート
建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可・運送事業・農地法許可等許認可申請の専門ウェブサイト

守谷市車庫証明