松浦行政書士事務所公式ブログ〜茨城・千葉・埼玉対応

茨城県守谷市松浦行政書士事務所公式ブログ。会社設立・ 相続・遺言・公正証書・建設業、産業廃棄物収集運搬業、古物商、運送事業、農地法等の許可申請・車庫証明等の行政書士業務の情報発信。茨城県・千葉県・埼玉県対応!!

古物商許可・金属くず

古物商許可変更届(守谷市)〜松浦行政書士事務所5

古物商許可の変更届出申請を行いました。

今回は守谷市の法人様です。

古物商許可は、代表者でない役員が住所を変更した場合でも、変更届の提出が義務付けられています。株式会社の場合は、代表者でない役員は履歴事項証明書に住所が載らないので添付書類は住民票のみです。他、有限会社や各都道府県によって微妙に異なることもあるので、申請前に確認することをお勧めします。

古物商許可申請は実績豊富な松浦行政書士事務所へお任せ下さい。


松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

茨城県古物商許可申請サポート
https://www.kyoka-support.jp/blankpage28.html

守谷市車庫証明

続きを読む

古物商許可申請の打ち合わせ〜松浦行政書士事務所5

古物商許可申請の打ち合わせを行いました。

日曜日ですが、最近は土日の面談、打ち合わせをご希望なさるお客様が多いので、毎週対応しているような気がします。

今回は、取手市で個人で許可を取得している方で、法人の設立をしたので新たに法人で許可を取得したいとのことです。

古物商許可に限らず、建設業や産業廃棄物などの許可でも、その業務を行うのであれば、新たに法人で取りなおさなければなりません。わかりやすく言うと法人は一個人という考え方なので、個人取得していた方が法人の代表者になっても法人は別人扱いになるのです。また、法人で古物商許可を取得する場合は、定款の目的欄に古物商を行う旨の文言が入っていなければなりませんので注意が必要です。


松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

茨城県古物商許可申請サポート
https://www.kyoka-support.jp/blankpage28.html

取手市車庫証明

続きを読む

印西市で業務〜松浦行政書士事務所5

IMG_0349

 

 

 

 

 






今日は、印西市のお客様のところで、古物商許可のご相談でした。

以前、メールでお問合せいただいたお客様で、お会いするのは初めてでしたが楽しかった。

許可申請はやっぱり楽しいですね。


松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

千葉県古物商許可申請サポート
https://www.kyoka-support.jp/blankpage29.html

印西市車庫証明

続きを読む

古物商許可申請の打ち合わせ〜松浦行政書士事務所5

本日は、柏市のお客様で古物商許可申請の打ち合わせを行いました。今回は東京都での申請です。基本的にはどの都道府県でも一緒なのですが、必要書類など多少都道府県によって異なる部分もあるので、確認しながらの打ち合わせになります。

当事務所のメイン業務の許認可申請は、どの申請でも直接お客様とお会いして丁寧に行っています。全国対応事務所のように書類だけの作成は致しておりません。何故なら、申請が終わりではなく申請してからお客様とお付き合いが始まると考えてるからです。許可取得後も営業面等全力でサポート致しますので、松浦行政書士事務所にお任せ下さい。


松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

千葉県古物商許可申請サポート
https://www.kyoka-support.jp/blankpage29.html

柏市車庫証明

続きを読む

古物商許可証受領〜松浦行政書士事務所5

DSCF8048

 

 

 

 




守谷市のお客様の古物商許可証受領。

許可取得の時はいつでも自分のことのように嬉しいですね。

この感覚が良くて許認可申請やってるものだからね。

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

茨城県古物商許可申請サポート
https://www.kyoka-support.jp/blankpage28.html

守谷市車庫証明

続きを読む

古物商許可品目の種類〜松浦行政書士事務所5

古物商許可の品目コード

01 美術品類 

02 衣類 

03 時計・宝飾品類

04 自動車 

05 自動二輪車・原付

06 自転車類 

07 写真機類

08 事務機器類 

09 機会工具類 

10 道具類

11 皮革・ゴム製品類 

12 書籍 

13 金券類

※上記の品目があるので、よく考えてから品目を検討する必要があります。

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

古物商許可サポート
古物商許可申請代行・書換・変更届

茨城県・千葉県・埼玉県・東京都等の関東地域対応!!

続きを読む

古物許可申請の打ち合わせ(常総市)〜松浦行政書士事務所4

本日は、常総市の法人様の古物商許可申請の打ち合わせを行いました。


今回は自動車商です。古物商と言っても13品目に分かれていてまず主として古物の取扱いを行う品目を選びます。自動車をメインにするなら自動車商や衣類をメインにするなら衣類商、古本なら書籍商など一色単に古物商というより解りやすいですね。

当事務所の場合は、許可を取得してからも完全サポート致します。全国対応を売りにして、サポート料金を細々と設定している事務所とは違いますので、安心してお任せ下さい。確かに全国対応していても全てその事務所がサポートしている立派な事務所もあります。でも、先日、全国対応している事務所から事務所名はその事務所でお客様対応をしてくれと言われた事件?がありました。非常に面白くなかったね。

お客様も一度会えば知人。これがうちのモットーです。許可申請は直接お客様の顔を見ながら自分の身の丈に合った事務所運営をしていきたいと思います。

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

茨城県古物商許可申請サポート
https://www.kyoka-support.jp/blankpage28.html

常総市車庫証明

 

続きを読む

古物商許可は未成年者でも申請可能か?〜松浦行政書士事務所5

古物商許可の件で未成年者でも取得可能なのかとご相談されたことがあります。

個人的には未成年でも古物を取り扱っていいのではないかと思いますが、日本の法律では基本は申請することが出来ません。

ただ、未成年者でも申請可能な場合もあります。未成年者で婚姻届を提出して結婚された方や、古物商を営んでいた方の未成年者の相続人。ただし、法定代理人が欠格事由に該当していた場合は申請できません。また、法定代理人から営業の許可をもらった未成年者も申請はできますが、条件がありますので注意が必要です。

この先どんどんエコの流れが強くなるので、古物関連は色々考えることも何かのヒントになるような気がします。若い人でも参入しやすい業界なので、起業を考えている人は狙い目かもしれませんね。

明日は、野田市と取手市のお客様の古物商許可申請のご相談があるので、古物関連のブログを書いてみました。

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

古物商許可サポート
古物商許可申請代行・書換・変更届

取手市車庫証明

野田市車庫証明

続きを読む

古物商許可申請サポート〜松浦行政書士事務所5

古物商許可申請代行は松浦行政書士事務所にお任せ下さい。迅速・丁寧に全力でサポート致します。ご相談は無料なのでお気軽にお問い合わせ下さい。

古物商許可申請サポート
https://www.kyoka-support.jp/blankpage.html続きを読む

古物商許可申請打合せ〜松浦行政書士事務所5

本日は、打合せ2件のうち古物商許可申請が1件ありました。茨城県常総市のお客様です。

途中から金属くず行商のお話しも出てちょっと盛り上がりました(笑)

当事務所は、ただ申請業務をこなすのではなく、末長くお付き合いしたいので業務完了後もきちんとフォロー致します。全国対応で書類のみ作成することは致しません。許認可業務に関しては面談を踏まえた上で申請するかどうか、申請して許可等を取得できるかどうかを判断して業務を行っております。

最近は、お客様同士で紹介しあうようなことも増えてきたので、楽しいことも増えました。安さを追い求められると太刀打ちできないですが、うちみたいな事務所もあっていいんじゃないかな、と思えるようにはなったのは最近の収穫です。

古物商許可申請サポート
https://www.kyoka-support.jp/blankpage.html

常総市車庫証明

古物商許可申請業務〜松浦行政書士事務所5

本日は、茨城県守谷市の法人様の古物商許可申請を行いました。

今回のメイン品目は自動車でしたが、当事務所で行った今までで一番多いメイン品目は自動車と道具のツートップという感じです。その後は書籍、衣類と続きます。その他の品目はあまりメインとしては選ぶ場合は少ない。

自動車は修理工場や自動車修理等の知識があれば副業という形もあるので当然メイン品目としては多くなります。

次にリサイクルショップなどは「道具商」として許可を取得している場合が多いので、様々な古物を売買するようなときは品目は道具になります。あくまでメインなのでサブで品目を追加する場合は可能性があるものは加えた方が良いですね。

古物商許可申請サポート
https://www.kyoka-support.jp/blankpage.html

守谷市車庫証明

古物商許可証〜松浦行政書士事務所5

DSCF8048






古物商許可証を受領。

今回は取手市のお客様で道具商での許可です。

古物商は許可を取得して営業を開始すると、営業所に「〇〇商」というプレート等を掲示しなくてはなりません。許可は古物商ですが、掲示は13品目の中にあるメインとなる古物の取扱いのものになります。例えば中古自動車屋さんだったら「自動車商」、古本屋さんだったら「書籍商」のようになります。統一して「古物商」より、個人的には格好良いと思っています。

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

許可申請サポート
建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可・運送事業・農地法許可等許認可申請の専門ウェブサイト

取手市車庫証明

千葉県古物商許可申請サポート〜松浦行政書士事務所5

千葉県での古物商許可申請は実績多数の松浦行政書士事務所にお任せ下さい。行政書士として責任を持って申請代行させていただきます。事業経営が初めての方でも無料相談で対応しますのでお気軽にお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。

千葉県古物商許可申請サポート
https://www.kyoka-support.jp/blankpage29.html

古物商許可証受領〜松浦行政書士事務所5

DSCF8048






本日は、古物商許可証を受領しに我孫子警察署に行きました。

許可証受領なので、いつも通り気分は良いね。

早くお客様のところに届けたいと思っています。

古物商許可は松浦行政書士事務所にお任せ下さい。取得後の変更届などもお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

許可申請サポート
建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可・運送事業・農地法許可等許認可申請の専門ウェブサイト

我孫子市車庫証明

古物商許可申請〜松浦行政書士事務所5

今年1本目の仕事は取手市の古物商許可申請でした。

今年は許可申請を多くしたいと目標に掲げてましたので、幸先はいいかな。まぁ、年末から準備していた案件でしたので、時間は十分ありました。正月に何回も書類を見ちゃいましたからね。

松浦行政書士事務所では、今年も建設業許可、産業廃棄物収集運搬業許可、農地法許可、運送事業などなど許可申請に力を注いで参りますので、ご相談、ご依頼等ありましたら、ご連絡いただけるようお願い申し上げます。行政書士として責任を持って業務を行います。連絡先は下記のウェブサイトで!!

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

許可申請サポート
建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可・運送事業・農地法許可等許認可申請の専門ウェブサイト

取手市車庫証明

金属くず商許可〜松浦行政書士事務所5

金属くず商とは、営業所を設けて金属くずを売買、交換する事、若しくは、委託を受けて売買・交換する事で、その中でも古物商許可に規定のないものをいいます。中古自動車等のように金属が使われているが、金属単体ではなく全体で使用されるものは古物商許可になります。

金属くず行商
とは営業所を設けないで、個々に取引の相手方に対して、金属くずを売買し、若しくは交換し、又は委託を受けて売買し、若しくは交換することを業とする者で、公安委員会に届出をしたものをいいます。


松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

許可申請サポート
建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可・運送事業・農地法許可等許認可申請の専門ウェブサイト



古物商許可申請代行〜松浦行政書士事務所5

今日は、千葉県我孫子市で古物商許可申請代行業務でした。日付変わったから正式には昨日かな。

一言では古物商許可と言いますが、古物商許可は13種類の中からメインとなる品目を選んで許可を申請します。例えば中古自動車屋さんの場合は自動車の品目で申請するので、「自動車商」になります。リサイクルショップなどは「道具商」が多いようです。

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

許可申請サポート
建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可・運送事業・農地法許可等許認可申請の専門ウェブサイト

我孫子市車庫証明

古物商許可申請&建設業許可申請〜松浦行政書士事務所5

本日は古物商許可申請&建設業許可申請を行いました。

今回は守谷市と取手市の法人様です。

一応、無事申請は完了しましたが、許可が下りるまで気が抜けないところです。まぁ、厳密に言うと手直しはあるのですが・・・でもって毎回そうなんですが、今回も何事も無く終わってくれればと祈るばかりです。

そういえば、今月も今日で終わり。明日から10月ですね。今年もあと3カ月ですが、私は相変わらず何にも刺激が無い毎日を送っています。あと3カ月何か新しいことにチャレンジすることは難しいですが、来年につながるようなことを考えていこうと変な決心をしています。

みなさんも年内悔いの無いような生き方をして下さい。大袈裟だよね(笑)

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

許可申請サポート
建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可・運送事業・農地法許可等許認可申請の専門ウェブサイト

守谷市車庫証明

取手市車庫証明

古物商許可申請代行〜松浦行政書士事務所5

昨日は、取手市の古物商許可申請の代行業務を行いました。いつもの許可申請と同様にとりあえず無事終わってホッとしています。

行政書士は古物商許可や産業廃棄物処理業、建設業、運送事業許可など色々な申請業務を行いますが、許可が下りるとみなさん喜ばれるので、やりがいも大きいです。ただ、必ず許可取得できるものでもないので、より慎重になります。

最近はあまりないけど、行政書士としてまだ経験が浅いときは失敗もかなりありました。今では少し余裕が出来ましたが、これからも慎重にやらなければいけない業務の一つです。当事務所に許可申請をご依頼になった方全員に許可を取得できるようサポートすることを目標に勉強していきたいと思います。

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

許可申請サポート
建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可・運送事業・農地法許可等許認可申請の専門ウェブサイト

取手市車庫証明

古物商許可の品目コード〜松浦行政書士事務所5

古物商許可の品目コード

01美術品類 02衣類 03時計・宝飾品類 

04自動車 05自動二輪車・原付

06自転車類 07写真機類

08事務機器類 09機会工具類 10道具類

11皮革・ゴム製品類 12書籍 13金券類

※申請書様式の1枚目の品目コード欄は主として取り扱う品目コード1つに○を付けます。様式の3枚目の品目コード欄は取り扱う全ての品目コードに○を付けます。リサイクルショップの品目コードは10の道具類が多いように感じます(当事務所の場合)。色々取り扱っていると主として取り扱うものがわからなくなるときがありますが、よく考えて申請しましょう。それと会社設立をお考えでしたら、必ず会社を設立してから古物商許可を申請しましょう。個人で取得した古物商許可は会社では使えませんので注意して下さい。


松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

古物商許可サポート
古物商許可申請代行・書換・変更届

Profile

松浦行政書士事務所

茨城県守谷市松浦行政書士事務所です。会社設立/法人設立/電子定款/相続/遺言/古物商許可/建設業許可/産業廃棄物収集運搬業許可/貨物運送業/許可申請/契約書/公正証書/車庫証明/自動車登録/高校野球/プロ野球/守谷市/つくば市/取手市/土浦市/牛久市/柏市/野田市/我孫子/茨城県/千葉県/埼玉県/東京都
Archives
記事検索
  • ライブドアブログ