本日はお客様に同行して新宿のシー・アイ・シー(略称CIC)で個人情報開示手続きを行ってきました。信用情報開示とはクレジットの信用情報を調べたいときに活用できます。本人や被相続人の情報を調べたいときに非常に役に立つセンターです。ただ、金融機関やクレジット会社がセンターの会員になっていないと情報が出て来ないので全部が全部わかるわけではないことに注意が必要です。まぁ、有名なクレジット会社等はほぼ会員になっているとは思います。

調査終了後に某金融機関に寄って、色々とお話ししてきました。まだ油断は出来ませんが、いい方向に向かいそうな気配で良かったです。某金融機関では受付けしてからなんだかんだいって1時間以上も待たされてイライラしましたが、無事終わってホッとしました。

せっかくなんでCICのことをちょっとお話ししますと、ここでは信販会社、百貨店、クレジット会社、リース会社、保険会社、保証会社、農協、消費者金融会社、銀行等が会員になっています。これらの金融機関等はクレジット契約を結ぶ時などにここで信用情報(貸付金やカード等)を調査して、収入などと一緒に審査します。それで、貸付するかしないかを判断します。もう一つは自分の信用情報を調べたいときや被相続人(亡くなった人)の信用情報を調べたいときに活用できます。被相続人の情報を知りたいときは相続人は調べることが可能です。その際には被相続人と相続人の関係がわかる戸籍謄本等と免許証を持っていくことが必要です。本人の場合も本人確認書類が必要なので、免許証と住民票等があれば開示してくれます。

松浦行政書士事務所