印紙税とは、取引や日常生活などの際に作成される契約書や受取書などに課税される税金のことです。

土地や建物を購入するときなどの売買契約書に収入印紙を貼ったり、領収書などにも使います。売買契約書は売主・買主両方共に収入印紙を貼らなければなりません。印紙の金額は、印紙税法により定められており、契約等の取引金額によって変わります。

契約書作成業務を行っていると、印紙についてよく聞かれるので今回書いてみました。印紙を貼ることを怠った場合は、所定金額の3倍の過怠税が徴収されますので、注意しましょう。


印紙税額一覧

https://www.office-matsuura.jp/blankpage87.html

松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト

許可申請サポート
建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可・運送事業・農地法許可等許認可申請の専門ウェブサイト

続きを読む