○株式会社と合同会社の費用比較
<株式会社の法定費用>
定款認証 約52,000円
定款印紙代 40,000円
登録免許税 資本の1000分の7(15万未満は15万円)
※資本金は300万だった場合は約242,000円。ただし、電子定款対応の専門家に依頼した場合は定款印紙代はかかりません。別途専門家の報酬はかかります。
<合同会社の法定費用>
定款印紙代 40,000円
登録免許税 60,000円
※法定費用は100,000円になります。定款認証は不要なので、公証人手数料はかかりません。専門家に依頼した場合は別途報酬がかかります。
このように費用だけ比較すると断然合同会社の方がお得です。ただ、株式会社の知名度などを考えると一概にどちらが良いとは言えませんので、会社を設立するときはどの組織が適しているかをよく考えてから進めていきましょう。
松浦行政書士事務所
相続手続・遺言書作成・公正証書・会社設立・許認可申請・車庫証明等行政書士業務全般の公式ウェブサイト
会社設立サポート
株式会社設立・合同会社設立・電子定款認証(作成)・会社関連書類作成等会社設立、設立後フォローに関する専門ウェブサイト